2022/07/05

北海道放送株式会社がカスタマーサクセスプラットフォーム「coorum(コーラム)」を導入

北海道放送株式会社がカスタマーサクセスプラットフォーム「coorum(コーラム)」を導入

北海道放送株式会社

社名:北海道放送株式会社
業種: マスコミ
事業内容
北海道で最も歴史のある民間放送局。人と人、地域と地域をつなぐ仕事で北海道を盛り上げる「ガッチャンコHBC」を掲げ、道民から、そして全国から愛され信頼される放送局を目指して、北海道に根差した視点から、ニュースやドキュメンタリー、スポーツ、ドラマなど、様々なジャンルの番組を制作・放送

株式会社Asobica(本社所在地:東京都品川区、以下「当社」)は、北海道放送株式会社(本社所在地:札幌市中央区、以下「北海道放送」)へ、当社カスタマーサクセスプラットフォーム「coorum(コーラム)」の提供を開始したことをお知らせ致します。

【導入の背景】

北海道の視聴者、とりわけ子育て世代の日々の喜怒哀楽に寄り添いながら、必要な情報や気になるコンテンツをユーザーと一緒に作りあげていくことを目指し、coorumを採用いただきました。

【北海道放送株式会社 担当者様からのコメント】
テレビとラジオを通して、北海道の視聴者にニュース、生活情報、エンターテイメントを届けてきましたが、昨今のメディア接触の変遷に伴い、より視聴者・生活者の日常に寄り添えるリレーションを検討して参りました。
今回、「coorum」を利用して子育て世代にお役立ちできる「コラフル」をサイトオープンし、妊娠中や子育ての本音を知り、疑問質問が解消できる環境をつくりました。ライフステージの”初”に寄り添い、”今”知りたいにご参考いただく活用を目的としています。
「coorum」を通して、北海道内、道外と良きマッチングを目指して、お付き合いできれば幸いです。

【北海道放送の特徴】
1951年創立の、北海道で最も歴史のある民間放送局。人と人、地域と地域をつなぐ仕事で北海道を盛り上げる「ガッチャンコHBC」を掲げ、道民から、そして全国から愛され信頼される放送局を目指して、北海道に根差した視点から、ニュースやドキュメンタリー、スポーツ、ドラマなど、様々なジャンルの番組を制作・放送しています。
昨年にはテレビ・ラジオのマスメディアに加え、女性向けWebメディア「Sitakke(したっけ)」を立ち上げ、北海道の地域社会に貢献する総合メディア企業を目指しています。

こちらの事例も、あわせて読まれています

100社以上の実績を持つコンサルタントが継続的に支援しますMEMBER

小父内 信也CCO
2010年、名刺管理システムのSansan株式会社に入社。データ化部門責任者を経て、名刺アプリEightのコミュニティマネージャーへ。 2019年に株式会社Asobicaに取締役CCOとして参画。
山崎 愛美カスタマーサクセスマネージャー
ニュースアプリ「グノシー」を運営する Gunosyで、社内唯一のブランド企業向けプランナーとして従事。タイアップ企画や実施後の効果計測など幅広く担当。 現在はCSMとしてカインズ/エポスカード/ 江崎グリコ/OBCなど幅広いコミュニティ立ち上げ支援を行う。
金光 佑樹カスタマーサクセスグループマネージャー
医療業界特化の人材紹介会社にて営業責任者・人事責任者を歴任後、ITベンチャー企業にてフィールドセールスに従事。 2022年に株式会社Asobicaに入社。 現在はCSMとして花王/関西電力などエンタープライズ企業を中心にコミュニティの立ち上げ支援を行う。

資料ダウンロード・お問合せ

ロイヤル顧客を育成・蓄積するコミュニティ運営や顧客分析機能を活用した
LTV最大化・VOC収集・UGC生成にご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

無料 coorum がもっと分かる資料をダウンロード お問合せ

This will close in 20 seconds