2022/05/12

株式会社スープストックトーキョーがカスタマーサクセスプラットホーム「coorum(コーラム)」を導入

株式会社スープストックトーキョーがカスタマーサクセスプラットホーム「coorum(コーラム)」を導入

株式会社スープストックトーキョー

社名:株式会社スープストックトーキョー
業種: 飲食業
事業内容
いつでも、誰にでも、おいしいスープを。全国に約60店舗を展開する食べるスープの専門店。

株式会社Asobica(本社所在地:東京都品川区、以下「当社」)は、株式会社スープストックトーキョー(本社所在地:東京都目黒区、以下「スープストックトーキョー社」)へ、当社カスタマーサクセスプラットホーム「coorum(コーラム)」の提供を開始したことをお知らせいたします。

【導入の背景】

いつでも、誰にでも、おいしいスープを。この思いを胸に、創業した1999年からスープという”料理”を日本全国に提供してきた同社。社内コミュニティを起点として従業員同士が各店舗を越えてつながることで、スープストックトーキョー社の価値や新たな気付きを従業員に対して更に向上させ、より結束力の高い組織体制を構築するためのプラットフォームとして「coorum(コーラム)」を採用いただきました。

 

【株式会社スープストックトーキョー担当者様からのコメント】

社内コミュニケーションツールのリニューアルのため、今回コーラムを導入させていただきました。リニューアルの目的としてさらなる社内コミュニケーションの活性化を目指しており、社員間のコミュニケーションから新たな事業の価値が生まれるような場づくりをしていきます。

 

■株式会社スープストックトーキョーのサービスの特徴

スープストックトーキョーの始まりは1999年。安心、安全でおいしい食事がゆっくりと食べられて、いつでも、どこでも、誰にでもおいしいスープをという思いからスープストックトーキョーはスタートしました。今では全国に60以上の店舗を持っており、空間や食事だけではなく、人のあたたかさや優しさを目の前の方に届けることを大切にし、「コミュニケーションツール」のひとつとしてスープを提供しています。

こちらの事例も、あわせて読まれています

100社以上の実績を持つコンサルタントが継続的に支援しますMEMBER

小父内 信也CCO
2010年、名刺管理システムのSansan株式会社に入社。データ化部門責任者を経て、名刺アプリEightのコミュニティマネージャーへ。 2019年に株式会社Asobicaに取締役CCOとして参画。
山崎 愛美カスタマーサクセスマネージャー
ニュースアプリ「グノシー」を運営する Gunosyで、社内唯一のブランド企業向けプランナーとして従事。タイアップ企画や実施後の効果計測など幅広く担当。 現在はCSMとしてカインズ/エポスカード/ 江崎グリコ/OBCなど幅広いコミュニティ立ち上げ支援を行う。
金光 佑樹カスタマーサクセスグループマネージャー
医療業界特化の人材紹介会社にて営業責任者・人事責任者を歴任後、ITベンチャー企業にてフィールドセールスに従事。 2022年に株式会社Asobicaに入社。 現在はCSMとして花王/関西電力などエンタープライズ企業を中心にコミュニティの立ち上げ支援を行う。

資料ダウンロード・お問合せ

ロイヤル顧客を育成・蓄積するコミュニティ運営や顧客分析機能を活用した
LTV最大化・VOC収集・UGC生成にご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

無料 coorum がもっと分かる資料をダウンロード お問合せ

This will close in 20 seconds