開催終了
【店舗×デジタル】 顧客との関係性構築 最前線〜ロイヤリティ向上に寄与するコミュニケーションとは〜
開催日:2022-11-11 12:00

イベントは終了しました
イベント概要 SUMMARY
市場は今、デジタル技術の進歩に伴うDX化・コロナ情勢における顧客活動の変容などを背景に、急速に変化し続けています。
この状況下で、特に注力すべきだと取り上げられるのが「既存顧客との関係構築」。
これまで、そしてこれからも店舗・企業・ブランドを愛してくれる存在である彼らと継続的な関係を築いていくことは、安定的な事業成長を目指していく上で重要なポイントになってきます。
では、既存顧客との継続的な関係性を実現するにはどうすれば良いのか?
具体的にどうやって、何を意識して、この課題に取り組んでいけば良いのか?
上記の疑問について実例をもとに答えつつ、時代に対応した顧客とのコミュニケーション手法の「最前線」を追っていきます。
本イベントは、デジタルで顧客接点を豊かにすることを目指す株式会社デジクルと、コミュニティから生まれる熱狂で顧客体験の向上を目指す株式会社Asobicaのコラボイベントとなっております!
このような方におすすめ RECOMMEND

・店舗運営に携わっている方
・顧客ロイヤリティの向上をどう実現していくか模索している方
・ユーザーとのコミュニケーション手段について課題感を持っている方
・企業と顧客間の関係性構築・強化に力を入れたい方
・顧客ロイヤリティの向上をどう実現していくか模索している方
・ユーザーとのコミュニケーション手段について課題感を持っている方
・企業と顧客間の関係性構築・強化に力を入れたい方
スピーカー紹介 SPEAKER

今井 悠介
株式会社デジクル 代表取締役
株式会社VOYAGE MARKETING(CARTA HOLDINGSグループ)取締役。アルバイト向け福利厚生サービスである給与前払いRemoneの責任者を務めながら、2020年12月より株式会社デジクルの事業立ち上げに参画。現在は、LINEなどのプラットフォームを活用しながら小売・飲食業の顧客接点構築・拡大を支援。

佐藤 頌太
株式会社Asobica セールス部 リーダー
新卒入社のGunosyで、CyberAgentとの合弁会社でブランド企業のブランディング貢献に従事しながら、Gunosy社の広告販売でも月間最高売上に並ぶ売上を達成しMVPを受賞。Gunosy退職後に独立しブランドマーケティング会社を設立。大手外食チェーンや食品メーカー、ペット関連商品や金融企業のブランド成長戦略として、ブランディング施策、ファンマーケティング施策で多数実績あり。2021年度よりAsobicaに加入。
開催情報 INFORMATION
- 開催日
- 2022年5月18日(水) 14:00−15:00
- 参加方法
- Zoom(参加無料)
- 注意事項
-
※参加URLは参加者のみに、3営業日以内にご連絡致します。
※なお、本イベントの対象者以外(同業他社様など)のお申し込みについては、お断りさせて頂く場合がございます。
イベントへのお申込み APPLY
イベントは終了しました
資料ダウンロード・お問い合せ
ロイヤル顧客を育成・蓄積するコミュニティ運営や顧客分析機能を活用した
LTV最大化・VOC収集・UGC生成にご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。