開催終了

売上の80%を作るリピーター創出 顧客が求めるブランド体験とタッチポイントの設計とは

開催日:2024-02-21 11:00

  • #CX顧客体験
  • #顧客起点マーケティング
  • #ロイヤル顧客

イベント概要 SUMMARY

小売店にとって、リピーターとなるファンの育成は最も重要な施策のひとつです。

経済の世界では、「売り上げの8割は、全顧客の2割が生み出している」と言われることもあり、リピーターとなる優良顧客を増やすために、季節の変わり目での買い替えやイベント事で突発的な需要が発生した際に、「想起されるかどうか」「自社商品を選んでもらえるかどうか」「購買行動が起こしやすいか」が大きな分かれ道となります。

そのため、ブランドは購買行動とその前後だけでなく、生活者のさまざまなシーンで顧客接点(タッチポイント)を持ち、ブランド体験を創出することが求められます。

本セミナーでは、ブランドがリピーターとなるファンを創出し、継続的に良いブランド体験を提供するために必要な視点や施策について4社でお話しします。

<当日スケジュール>
11:00 〜 11:08 オープニング、登壇者挨拶
11:08 〜 11:28 セッション① 「想起」×「買いやすさ」で作るブランド体験 ~顧客視点で「買う理由」を見つけ創る〜(丸井様×ネオマーケティング様)
11:28 〜 11:48 セッション② 「顧客」を「ファン」に変える ブランド体験の作り方(ヤプリ様×Asobica様)
11:48 〜 11:53 質疑応答、エンディング

このような方におすすめ RECOMMEND

・小売業界の企業担当者様
・リピーターに向けたマーケティング施策がうまく打てていない
・ロイヤル顧客やファンの育成方法が気になっている
・いいブランド体験を作る施策とはどのようなことか興味がある

スピーカー紹介 SPEAKER

小中 沙恵
株式会社丸井 テナントサクセス推進室
大学卒業後、新卒で入社し、自社商品の販売業務や、人事業務に従事。
2022年10月から現在のテナントサクセス推進室にて、オンライン出店サービス「OMEMIE」(※)のインサイドセールスチームの運用構築・マーケティングを担当。
※日本SC協会主催「チャレンジピッチ2023」優秀賞受賞
吉原 慶
株式会社ネオマーケティング ストラテジックリサーチ部 部長
マーケティング会社を経て、上場企業のマーケティングリサーチ会社に移籍。リサーチャーのチームを立ち上げ、マネージャーに従事。リサーチの書籍も出版。
2022年ネオマーケティング(エキスパートG)に合流し、ストラテジックリサーチャーとして「リサーチを起点に、デジマ・PRグループとのシナジーを生み出す」ことをミッションに活動。 同年10月にマーケティングリサーチソリューションDivを新設しマネージャーを兼務。その後2023年10月よりストラテジックリサーチ部部長に就任。
神田 静麻
株式会社ヤプリ マーケティング本部 エヴァンジェリスト
新卒で不動産業での新規営業、IT企業で営業、カスタマーサクセスを行い、2016年に創業期のヤプリへインサイドセールス部の立上げで参画。 EC、小売、メーカーを中心に幅広く自社アプリの提案を進め、累計2000以上の商談を創出。同部のマネジメントを経て、2021年に現職に。
小澤 桃子
株式会社Asobica マーケティング部
日本マイクロソフトで大手流通小売業のアカウントセールスを担当。主に百貨店・スーパーマーケット・消費財メーカーなどを担当。お客様の働き方改革、DX推進など幅広く貢献。Asobica入社後、エンタープライズ企業向けのセールスを経て、マーケティング部へ異動。主に店舗・小売事業者向け領域を担当。

開催情報 INFORMATION

開催日
2月21日(水) 11:00-12:00
参加方法
Zoom(無料)
注意事項
※参加URLは参加者のみに、3営業日以内にご連絡いたします。
※なお、本イベントの対象者以外(同業他社様など)のお申込については、お断りさせていただく場合がございます。

イベントへのお申込み APPLY

資料ダウンロード・お問い合わせ

ロイヤル顧客を育成・蓄積するコミュニティ運営や顧客分析機能を活用した
LTV最大化・VOC収集・UGC生成にご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

無料 coorum がもっと分かる資料をダウンロードする お問い合わせ

資料をダウンロードする

幅広い業界・業種の
オピニオンリーダーが導入

お役立ち資料WHITE PAPER

お役立ち資料の一覧へ

メディア掲載MEDIA

POPUPバナー_SNSとの違い

This will close in 20 seconds