参加受付中
アーカイブ配信
【第1回 ロイヤル顧客マーケティング基礎編】顧客起点のマーケティングが難しいのはなぜ?コミュニティが重要なわけとは!(アーカイブ配信)
開催日:2023-05-19 14:00

イベント概要 SUMMARY
本セミナー、は4/11に開催されたセミナーのアーカイブ配信です。
顧客起点のマーケティング、実践できていますか?
顧客を起点としたマーケティングでは、ロイヤリティの高いお客様を一人ひとり解像度高く分析することで、ファンを育成しLTVを最大化するだけでなく、お客様の声をマーケティング施策に反映させることで新規顧客獲得の最適化を実現します。
コミュニティ施策を行うことで、ロイヤリティが高いお客様の声(VOC)をいつでも収集することができたり、商品やサービスのことについて自発的に発信を行うファンの育成、さらにロイヤリティ向上の要因を特定しLTV最大化の施策に反映することが可能です。
そこで今回は「顧客起点のマーケティングの方法」について、続けて「コミュニティ運営を活用した顧客起点のマーケティングの手法」と「活用事例」の3本立てでセールス部 マネージャー ファンコミュニケーション研究室室長 佐藤が解説いたします!
このような方におすすめ RECOMMEND

・顧客起点のマーケティングができていない
・ロイヤリティが高いお客様の声を収集できていない
・従来のユーザー調査ではお客様のインサイトを深く知ることができない
・お客様の声をマーケティング施策に反映できていない
・自社のみで商品やプロモーションのアイデアを考えてしまっている
・お客様から商品開発のフィードバックをすぐにもらいたい
・マーケティング施策を行うときに、上長や役員の承認がおりずらい
・お客様と常に交流できる状態を作りたい
・ロイヤリティが高いお客様の声を収集できていない
・従来のユーザー調査ではお客様のインサイトを深く知ることができない
・お客様の声をマーケティング施策に反映できていない
・自社のみで商品やプロモーションのアイデアを考えてしまっている
・お客様から商品開発のフィードバックをすぐにもらいたい
・マーケティング施策を行うときに、上長や役員の承認がおりずらい
・お客様と常に交流できる状態を作りたい
スピーカー紹介 SPEAKER

佐藤 頌太
株式会社Asobica セールス部 マネージャー ファンコミュニケーション研究室室長
ブランド企業のファン育成、コミュニティづくりを専門としている。新卒でGunosyに入社し、CyberAgentとの合弁会社でブランド企業のマーケティング施策のプランニングから実行まで、ワンストップで支援し、Gunosy社の広告事業で月間過去ギネスの売上を達成しMVPを受賞。Gunosy退職後独立し、ブランドマーケティング会社を設立。大手外食チェーンや食品メーカー、ペット関連商品や金融企業のブランド成長戦略として、ブランディング施策、ファンマーケティング施策で多数実績あり。2021年度よりAsobicaに加入。
開催情報 INFORMATION
- 開催形式
- アーカイブ配信
- 視聴方法
- お申込みいただいた方に視聴URLをお送りいたします。
- 注意事項
-
※視聴URLは参加者のみに、3営業日以内にご連絡いたします。
※なお、本イベントの対象者以外(同業他社様など)のお申込については、お断りさせていただく場合がございます。
イベントへのお申込み APPLY
*は入力必須項目です
資料ダウンロード・お問合せ
ロイヤル顧客を育成・蓄積するコミュニティ運営や顧客分析機能を活用した
LTV最大化・VOC収集・UGC生成にご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。