ロイヤル顧客プラットフォーム
coorumとは

コミュニティ運営からロイヤル顧客のデータ分析をワンストップで行い、
LTVの最大化と新規顧客獲得の効率化を実現するサービスです。

あらゆる企業の経営を、
“顧客中心”の経営にシフトする

コミュニティで、顧客は企業にとって
サービス
体験価値を高めるための共創パートナーに。

これまで顧客は、流通チェーンの末端で企業が提供する商品を消費する存
在でした。

これからの時代、顧客は商品やサービスを通じて体験価値を共有する「企業
パートナー」になります。
よってこれまでのような広告宣伝ではなく、パーソナライズされたデータ
の分析や統合、インタラクティブなどのカスタマーマーケティングが欠か
せません。

そんな時代だからこそ、coorumは誰でも簡単に構築可能なコミュニティ・
ポータルサイトを提供しています。

企業競争の焦点が
「製品」から「体験」へ

顧客×行動データの取得・活用によって、最適なターゲットだけでなく、
最適なタイミング×コンテンツ×コミュニケーションの提供が可能になります

一方で顧客とのコミュニケー
ション難易度が高まる

マーケティング環境の変化で、適切なターゲットに
適切なコミュニケーションを取ることが難しくなっています。

生産者・消費者の多様化

消費者が主体的に情報を入手できるようになり
企業からの一方的な情報は印象に残らない

メディアの多様化

SNSを筆頭にしたメディアは多様化し
どんどん
複雑性を増している

プライバシー保護の強化

Cookie規制によりメディアを横断した
従来型
のターゲティング広告は困難に

顧客単価やロイヤリティを高めることが重要に

少子高齢化によってターゲットはシュリンクし、機能価値での差別化が難しくなっています。
人口減少、少子高齢化

中長期的に新規顧客の数は減少
既存顧客の単価向上が重要となってくる

成熟市場で機能勝負だけでは困難

技術革新によって
機能価値はすぐに真似られてしまう

ロイヤル顧客の創出で
安定的な売り上げを

顧客全体の2割であるロイヤル顧客が売上の8割を占めることから、
新規顧客の獲得単価の上昇やクッキーレス時代においてロイヤル顧客の育成・分析の重要性が高まっています。

顧客起点マーケティングを実行する企業が増えている

ロイヤル顧客プラットフォームcoorumは
ロイヤル顧客を軸としたマーケティングや事業戦略を支援します

「coorum」はロイヤル顧客の育成から分析をワンストップで行い
売上アップにつながる次の一手が見つかるロイヤル顧客プラットフォームです。

ロイヤル顧客プラットフォームcoorumの
サービス詳細や活用事例を知りたい方は

ロイヤル顧客を中心にした売上アップ・LTV最大化を実現するcoorumについて
更に詳細を知りたい方はお気軽にお問い合わせください。

無料 coorum がもっと分かる資料をダウンロードする お問い合せ

ロイヤル顧客マーケティングの実践事例

エビスビールの担当者
サッポロビール株式会社
ファンが集い語らう街「ヱビスビアタウン」で本音が聞ける理由と運用のポイント
カインズの担当者
株式会社カインズ
DIYをライフスタイル(生活文化)に! カインズが取り組む「コミュニティ」の導入背景と展望とは
江崎グリコ株式会社
ポッキーを愛するファンのためのコミュニティ「ポキトモ」。江崎グリコ株式会社がシェアする体験とは?
クラシエホームプロダクツ株式会社
親子のヘアケア&スキンケアブランド「mä&më(マーアンドミー)」がファンとの共創を目指すコミュニティを始めた理由
株式会社コメダ
「より多くのお客様が交流ができる」コミュニティを。株式会社コメダが運営する「さんかく屋根の下」がcoorumを選んだ理由。
株式会社エー・ピーホールディングス
店舗では拾いにくい”塚田農場”好きなお客様の色んな声を聞きたい。塚田農場が目指すオンラインコミュニティの姿とは?

幅広い業界・業種のオピニオンリーダーが導入

100社以上の実績を持つコンサルタントが継続的に支援しますMEMBER

小父内 信也CCO
2010年、名刺管理システムのSansan株式会社に入社。データ化部門責任者を経て、名刺アプリEightのコミュニティマネージャーへ。 2019年に株式会社Asobicaに取締役CCOとして参画。
山崎 愛美カスタマーサクセスマネージャー
ニュースアプリ「グノシー」を運営する Gunosyで、社内唯一のブランド企業向けプランナーとして従事。タイアップ企画や実施後の効果計測など幅広く担当。 現在はCSMとしてカインズ/エポスカード/ 江崎グリコ/OBCなど幅広いコミュニティ立ち上げ支援を行う。
金光 佑樹カスタマーサクセスグループマネージャー
医療業界特化の人材紹介会社にて営業責任者・人事責任者を歴任後、ITベンチャー企業にてフィールドセールスに従事。 2022年に株式会社Asobicaに入社。 現在はCSMとしエンタープライズ企業を中心にコミュニティの立ち上げ支援を行う。

お役立ち資料WHITE PAPER

お役立ち資料の一覧へ

メディア掲載MEDIA

資料ダウンロード・お問い合せ

カスタマーサクセス施策に関するお問い合わせやご検討中の方はお気軽に資料請求ください。

無料 coorum がもっと分かる資料をダウンロードする お問い合せ

This will close in 20 seconds