開催終了

【アルコール/清涼飲料水 業界向け】本音データで実現する“競合に負けない”ブランド戦略

開催日:2025-09-16 12:00

  • キーワード:
  • 販促・プロモーション
  • メーカー企業向け

イベント概要 SUMMARY

近年、ロングセラー商品のメイン購買層が高齢化し、若年層の新規獲得は業界共通の悩みとなっています。
さらに健康志向・低糖志向の高まり、原料や物流費の上昇、PB商品の台頭など、従来のやり方だけでは成長を続けることが難しい状況です。

本ウェビナーでは、飲料メーカーが直面する課題を整理し、成功企業がどのように“顧客本音”を活用して高リピートを実現しているのかを解説します。コカ・コーラやRed Bullといったグローバル事例から、日本の酒造メーカーの挑戦まで、豊富な事例を通じて「顧客の声を起点にした商品開発・プロモーション」の具体的な解決策を紹介します。

ご参加いただく事で、自社の課題を客観的に特定し、現状のマーケティング戦略に不足している視点を理解できます。
さらに、上手くいっている企業が実践している顧客データ活用の手法を学び、「選ばれ続けるブランドづくり」へのヒントを得られるはずです。ぜひこの機会にご参加ください。

このような方におすすめ RECOMMEND

・なぜ自社商品が選ばれているのか分からず、競合との差分や濃いファンを見出せていない方
・「なんとなくで選ばれている」状況から脱却し、お客様のインサイトをもとにしたブランド戦略を描きたい方
・ロングセラー商品のメイン層の高齢化が進み、若年層の新規獲得をしたいが苦戦している
・健康志向・低糖志向の高まりなど、消費者の購買行動の変化に合わせて適切なマーケティング戦略や商品開発を行いたい
・顧客の本音を収集し、原料・物流費の上昇で利益率が低下する中でも、選ばれ続けるブランド作りをしたい
・PB商品の急増で競合が増加し、商品の差別化やマーケティング戦略で悩んでいる
・継続購入を促す仕組み(コミュニティ・ゲーミフィケーション)を作りたい

スピーカー紹介 SPEAKER

長峰 拓海
Expert of Enterprise Account Development
2022年4月新卒として人材ベンチャー企業に入社し、派遣事業・紹介事業の営業に従事。2024年4月Asobicaに入社。現在はマーケティング部インサイドセールスグループにて、大手企業におけるインサイドセールス責任者を担当。BtoCメーカー・小売・飲食など幅広い業界の営業に従事。

開催情報 INFORMATION

開催日
9月16日(火) 12:00〜13:00
9月17日(水) 12:00〜13:00
参加方法
Zoom(参加無料)
注意事項
※参加URLは参加者のみに、3営業日以内にご連絡いたします。
※なお、本イベントの対象者以外(同業他社様など)のお申込については、お断りさせていただく場合がございます。

イベントへのお申込み APPLY

資料ダウンロード・お問い合わせ

ロイヤル顧客を育成・蓄積するコミュニティ運営や顧客分析機能を活用した
LTV最大化・VOC収集・UGC生成にご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

無料 coorum がもっと分かる資料をダウンロードする お問い合わせ

資料をダウンロードする

幅広い業界・業種の
オピニオンリーダーが導入

お役立ち資料WHITE PAPER

お役立ち資料の一覧へ

メディア掲載MEDIA