参加受付中
マーケティングに欠かせない“濃いUGC”活用術ー「表層の声」から「本音の資産」へ
開催日:2025-11-11 12:00

イベント概要 SUMMARY
従来のマーケティング手法が限界を迎える中、信頼できる「顧客の声(UGC)」の戦略的な活用が不可欠です。しかし、多くの企業が集められているのは、インセンティブに依存した一時的で「表層的な声」に過ぎません。
事業を持続的に成長させるエンジンとなるのは、顧客の深い体験から生まれる、「濃いUGC(本音)」です。この「本音」を単なるデータではなく「企業にとって価値ある資産」として位置づけ、活用することが現代のマーケティングに求められています。
本ウェビナーでは、いかにして「表層の声」から脱却し、「濃いUGC」を「本音の資産」へと昇華させるのか、その具体的な活用術を、成功企業の事例を交えて徹底解説します。「本音の資産」を築き、持続的な事業成長を実現したいマーケティング・ブランド担当者/責任者の方に必須のセッションです。
このような方におすすめ RECOMMEND
・既存のUGCでは、本質的な発見やマーケティグ施策への活用に繋がっていない。
・アンケートやデータから見えない「顧客の本音」を効率的に発見したい。
・UGCを単発の施策ではなく、事業KPI(CVR/LTV/商品改善)を改善する資産に変えたい。
・「表層の声」から脱却し、「資産としての声」を継続的に蓄積したい。
・UGCを経営層や他部署に共有する仕組みを探している。
・アンケートやデータから見えない「顧客の本音」を効率的に発見したい。
・UGCを単発の施策ではなく、事業KPI(CVR/LTV/商品改善)を改善する資産に変えたい。
・「表層の声」から脱却し、「資産としての声」を継続的に蓄積したい。
・UGCを経営層や他部署に共有する仕組みを探している。
スピーカー紹介 SPEAKER
長峰 拓海
Expert of Enterprise Account Development
2022年4月新卒として人材ベンチャー企業に入社し、派遣事業・紹介事業の営業に従事。2024年4月Asobicaに入社。現在はマーケティング部インサイドセールスグループにて、大手企業におけるインサイドセールス責任者を担当。BtoCメーカー・小売・飲食など幅広い業界の営業に従事。
開催情報 INFORMATION
- 開催日
-
11月11日(火)12:00〜13:00(生放送)
11月12日(水)12:00〜13:00(アーカイブ配信) - 参加方法
- Zoom(参加無料)
- 注意事項
-
※参加URLは参加者のみに、3営業日以内にご連絡いたします。
※なお、本イベントの対象者以外(同業他社様など)のお申込については、お断りさせていただく場合がございます。
イベントへのお申込み APPLY
*は入力必須項目です
資料ダウンロード・お問い合わせ
ロイヤル顧客を育成・蓄積するコミュニティ運営や顧客分析機能を活用した
LTV最大化・VOC収集・UGC生成にご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。













































