開催終了

【売上最大化×業務効率化】食品スーパーの事業成長を加速させるデジタル戦略の最前線

開催日:2025-01-17 14:00

  • キーワード:
  • 店舗事業者向け

イベント概要 SUMMARY

「売上を伸ばしたい」「顧客満足度を高めたい」「コスト削減を実現したい」……そんな課題を抱える、食品スーパー業界の方必見!

近年、多くの食品スーパー企業が、OMO施策、リテールメディアの推進、ネットスーパー・EC・アプリ施策など、様々なデジタル施策を導入・運用しています。しかし、これらの施策を効果的かつ効率的に進める上では、多くの課題や壁にぶつかるケースも少なくありません。

今回のウェビナーでは、食品スーパー業界で注目されているこれらの施策における最新事例と、取り組みにおけるハードルの解消方法を具体的に解説します。各企業が抱える事業課題の解決に貢献し、デジタル化を加速させるためのヒントを多数ご紹介します!

このような方におすすめ RECOMMEND

・小売業界でアプリやEC、リテールメディアなど、デジタル施策を担当している
・市場調査・顧客調査の質をもっと高めていきたい
・小売業界におけるデジタル戦略の最新トレンドを知りたい
・AIを活用した業務改善の事例について知りたい
・食品スーパーのデジタル戦略に関する事例を聞いてみたい

スピーカー紹介 SPEAKER

児玉 良太
株式会社カンリー マーケティング部
2022年株式会社カンリーに入社。マーケティングチームの立ち上げフェーズから携わり、現在に至るまでWEB広告・ウェビナー・展示会・SEO・コンテンツ作成・サービスサイト改善等、オンライン・オフライン双方を活用した統合的なマーケティング業務全般の戦略立案→実行までを担当。
玉澤 佳帆
株式会社エブリー リーテルハブ事業部 事業戦略グループ プロダクトマーケティングマネージャー
SaaS型のクラウドサービスを提供する企業にて、
クラウド型人材管理システムの設計や要件定義、プロダクトマネジメントを担当。
データの「見える化」と利活用を通じて企業の業務改善や効率化をサポート。

現在は株式会社エブリーにて、小売業向けアプリのプロダクトマーケティングを担当。
小売業界のデジタルシフトを支援し、IT技術とマーケティングの知見を活かして課題解決と新たな価値創出に取り組んでいます。
倉内 彰
Lazuli株式会社 Sales Consultant
2001年ダイワボウ情報システム株式会社へ入社。ネットワークエンジニア、営業等を経験。その後、人材研修会社でインストラクターとして人材育成の経験、
ベンチャー企業において営業組織の立ち上げを行う。
その後、株式会社SARAHにてFoodDataBankの事業責任者に従事。
大手コンビニエンスストアの商品開発や食品メーカーのマーケティング活動におけるデータ活用の支援・提案を行い、顧客の事業のサクセスを支援する、カスタマーサクセスを得意とする。
2022年11月Lazuli株式会社に参画。
関根 優至
株式会社アットテーブル トータルソリューション本部 生成AI活用プロジェクトリーダー 
1995年埼玉県生まれ。上智大学卒業。
大手消費財メーカーにて小売業担当の営業経験を積み2019年より株式会社アットテーブルに所属。
現在は主として、 IDPOSデータ活用を通じた顧客理解に基づくCRM戦略構築支援事業に従事。
また社内における生成AI活用プロジェクトリーダーを担当。
花岡 良
株式会社Asobica
大手通信系の代理店にて、法人営業、インサイドセールスチームの立ち上げやコールセンター運営に携わる。その後、SaaS企業にて大手クライアント開拓やカスタマーサクセス、マーケティングなど事業全体を統括。2020年に株式会社neneの取締役を務め、最大130名の組織をマネジメントする経験を持つ。
2023年2月より株式会社Asobicaに参画し、セールス部門、カスタマーサクセス部門長を経て、現在はセールス部責任者として従事している。

開催情報 INFORMATION

開催日
1月17日(金) 14:00~16:30
参加方法
Zoom(参加無料)
注意事項
※参加URLは参加者のみに、3営業日以内にご連絡いたします。
※なお、本イベントの対象者以外(同業他社様など)のお申込については、お断りさせていただく場合がございます。

タイムテーブル TIME TABLE

14:00~14:05
オープニング
14:05~14:30
新規顧客の獲得を実現するデジタル集客施策とは?〜Googleマップの活用テクニックをご紹介〜
(株式会社カンリー)
14:30~14:55
リテールメディアで進化する小売業のデジタルシフト〜新しい買い物体験を届ける、retail HUBとしての取り組み〜(株式会社エブリー)
14:55~15:20
商品データ活用で実現する売上最大化と業務効率化 ~ECから店舗までのDX推進戦略~(Lazuli株式会社)
15:20~15:55
「来店後の顧客体験」から視えるリピート顧客創出の打ち手(株式会社Asobica)
15:55~16:20
生成AIを活用した新たな消費者・顧客理解の可能性(株式会社アットテーブル様)
16:20~16:30
クロージング

イベントへのお申込み APPLY

資料ダウンロード・お問い合わせ

ロイヤル顧客を育成・蓄積するコミュニティ運営や顧客分析機能を活用した
LTV最大化・VOC収集・UGC生成にご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

無料 coorum がもっと分かる資料をダウンロードする お問い合わせ

資料をダウンロードする

幅広い業界・業種の
オピニオンリーダーが導入

お役立ち資料WHITE PAPER

お役立ち資料の一覧へ

メディア掲載MEDIA